プログラム紹介
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)認定プログラム
- JUIDA認定プログラムとは?
-
この資格が、ドローン資格といわれるものになります。
まずはこの資格を取得ください。ドローンの操縦技術・法規など総合的に学ぶことが出来ます。
- 講習内容
-
JUIDA認定制度に基づき、以下の目的とした座学・実技講習を行います。
【技能操縦者】無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能の習得(座学・実技)実技は室内練習場・屋外練習場で行います。
【安全運航管理者】 無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律と知識、飛行業務の安全管理能力の習得(座学)
- 受講資格
-
【技能操縦者】
16歳以上 ※認定証の申請時に満20歳未満の方は親権者同意書が必要
【安全運航管理者】
18歳以上 操縦技能証明証保有者(操縦技能者&安全運航管理者コースで同時取得可能)
- 受講日程
-
企業様にはご都合に合わせて日程を組むことが出来ます。詳細はお問合わせ下さい。
平日・土日・夜間 9時~22時(通常2~3日間)
休日しか受講できない方向けにも月次定期講習(2日間)も用意しています。定期講習(土日2日間)の予約はこちらからお願いします。
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3777703852&stf_id=19734
平日の講習希望の方はお問い合わせください。
- 受講料金
-
【技能操縦者&安全運航管理者】
1名 275,000円(税込)
3名以上同時受講でお得な団体割引
253,000円/1人(税込)
- 充実した室内と自然あふれた広い屋外練習場を完備
-
受講時、ドローンの醍醐味である上空からの撮影も実践できます。
- 定期講習日は毎月第4土日に行っています。
-
休日しか都合がつかない方の為に土日の2日間で受講できる土日講習を用意しています。
日程はお知らせのページでご確認ください。
こちらから予約できます。ぜひ、受講ください。
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=3777703852&stf_id=19734
また、平日の受講も受け付けています。お問い合わせください。
- 国家ライセンス講習
-
当スクールは、1等資格・2等資格の登録講習機関として現在申請中です。
国家ライセンス取得をお考えの方はもうしばらくお待ちください。
※国家ライセンスに関しての相談は気軽にお問い合わせください。
オリジナルプログラム
測量・土木業務関連
講習内容・受講料金
- ① ICT計測講習(写真測量・三次元点群データの作成と活用方法・出来形管理 等)
受講時間:3日
受講費用:220,000円(税込)
- ② ICT計測講習(写真測量・三次元点群データの作成 等)
受講時間:2日
受講費用:165,000円(税込)
- ③ 部分講習
◆写真測量 ステップ1(基本知識・自動航行設定(各種アプリ)・標定点・検証点の設置 等)
受講時間:3時間
受講費用:33,000円(税込)
◆写真測量 ステップ2(基本知識・カメラ設定・オルソ画像生成(各種ソフト) 等)
受講時間:3時間
受講費用:55,000円(税込)
◆写真測量 ステップ3(点群処理知識(各種ソフト) 等)
受講時間:3時間
受講費用:66,000円(税込)
◆写真測量 ステップ4(施工計画策定・出来形測量・最終納品物の作成方法 等)
受講時間:3時間
受講費用:88,000円(税込)
建設・設備業務関連
- ① ICT計測講習(写真測量・三次元点群データの作成と活用方法・出来形管理 等)
受講時間:3日
受講費用:220,000円(税込)
- ② ICT赤外線講習(赤外線診断(全般)・最終納品物の作成方法 等)
受講時間:2日
受講費用:165,000円(税込)
- ③ 部分講習
- ◆赤外線カメラ講習(基本知識・雨漏り診断・屋根、外壁診断 等)
受講時間:3時間
受講費用:55,000円(税込)
◆UAV(ドローン)赤外線講習(基本知識・UAV(ドローン)飛行・太陽光パネル調査解析 等)
受講時間:3時間
受講費用:55,000円(税込)
防災・災害業務関連
- ① 防災UAV(ドローン)講習(特殊飛行(夜間・雨天時・寒冷地・物件投下)・映像転送及び記録 等)
受講時間:1日
受講費用:165,000円(税込)
- ② 輸送UAV(ドローン)講習(特殊飛行(輸送・物件投下)・自動航行 等)
受講時間:1日
受講費用:110,000円(税込)
- ③ 部分講習
◆災害時赤外線講習(生存調査(森林・瓦礫・水面)・二次災害調査解析 等)
受講時間:1日
受講費用:165,000円(税込)
◆緊急時映像転送講習(映像転送方法・無線・調査 等)
受講時間:3時間
受講費用:33,000円(税込)
農業・環境業務関連
- ① ICT農業&農薬散布講習(土壌診断・生育調査・葉色診断 等)
受講時間:4日
受講費用:440,000円(税込)
- ② ICT農業講習(土壌診断・生育調査・葉色診断 等)
受講時間:2日
受講費用:330,000円(税込)
- ③ 農薬散布講習(農薬散布に関する座学・実技(マニュアル操作)等)
受講時間:2日
受講費用:165,000円(税込)
- ④ 部分講習(飛行実績10h対象)
◆植生調査講習(生育調査・葉色診断 等)
受講時間:3時間
受講費用:55,000円(税込)
◆農薬散布講習(農薬散布〈マニュアル操作〉等)
受講時間:3時間
受講費用:55,000円(税込)
DJI製の農薬散布機を使用予定ならこちらをオススメ
機体販売+ライセンス講習+メンテナンスのフルセット講習です。
空撮
受講までの流れ
-
- STEP.01
-
お問い合わせ
(TEL・メール)
-
- STEP.02
- 講習日予約
-
- STEP.03
-
申し込み
(※最短1週間)
-
- STEP.04
- 受講